美容師ですが、簿記を受けてみた2
blog、久々に更新
時間取れずにゴメンなさい
今日は、ちょっと前に書いた簿記試験の続き
今回、試してみたい事があって、
勉強は座ってするより、立ってした方がイイ
みたいな事を聞いた事あって、今回は立って勉強
眠気覚まし対策でガム買いすぎた
ちょうど連休明けが試験だったので丸4日、勉強だけのお休み
そして試験当日
会場は土浦三校
本当はダメなんだけど霞ヶ浦の運動公園に車、停めちゃいました
高校なんて来る事ないよねぇ
結構早めに着いたので、まだガラガラですが、
教室の雰囲気、懐かしいなぁ
試験あるあるなのか。。

めっちゃ寝癖やし、急いで用意する感じもないし。。
まぁ待ちましょう

問題用紙配られて、試験スタート

簿記の試験は終わった人は先に帰ってイイそうで、
チラチラ先に帰る人もいて、スゲーな

必死に問題を解いてる中。。
寝癖の男の子も帰ってるやん

あぁギリギリに来たけど、頭いいパターンか

ちょっとショックやん

なんて思いながら、試験終了

そして、YouTubeスゲーなと思ったのがコレ
試験終わって、学校から車まで歩いて30分も経たないうちに、
どこかの予備校の方が、さっきまで解いてた問題の答え合わせしとるやん
すっごい時代だなぁ
そして動画終盤で、先生が合格率を33%と予想されてました
ちなみに簿記3級の平均合格率は43%前後
いつもより合格者が少ない予想ですネ
そしてとことん。センスないなぁと思ったのが、
試験受けた僕的には、結構簡単だったんです
お客様には発表まで謙虚に話してて、合格してる感じバッチリだったんですが。。
結果、不合格
マジでセンスないなぁ
来年も試験あるけど、受けるかどうか
ってか、落ちてるのカッコわるっ
簿記の合格発表は合格してる受験番号がHPに書かれてて、
席にも受験番号書いてあるので、他の方の合否も分かってしまう
自分の合否も気になってましたが、寝癖の男の子の合否は。。
blogに書くのもアレなんで、聞いて下さい
美容師が簿記を受けてみたら、めっちゃセンスなかった話でした
asian PLACE
アジアン プレイス
美容室と人が集まる場所
レンタルルームと、面貸しと、デジタルLaboと。
アジアン プレイスのホームページ
メニューなどはホームページで
ツイッターに最新の予約状況などを書いてます
接客中で頂いたお電話に出られない時があります。 手が空き次第、 折り返しのご連絡させて頂きます。
ご予約・お問い合わせはLINEなどでもお受け出来ます
〒 302-0039
茨城県 取手市 ゆめみ野3-3-17
TEL : 0297-75-7883
営業時間 9:00-21:00
18時以降は夜料金10%を頂いています。
« クリスマスチキンの骨付鳥、届きました♪ | トップページ | 取手駅で良く行くお店、ご紹介! »
「日記」カテゴリの記事
- 沖縄で買ったグラスの話(2019.06.04)
- 代々木のセミナーとカラオケへ(2019.05.10)
- 辺野古の、その後(2019.05.14)
- お陰様で、ピンチを脱出しました(T T)(2019.05.09)
- 2度目のピンチになりそうです(T T)(2019.05.08)
コメント